忍者ブログ
長らく放置しております。ええ、エロゲをプレイする機会が減りました!別にリア充になったとかじゃないw魔法使いどころでなく大魔道士目指してますからね! 14ちゃん、境ホラ(3巻上オワタ)、艦これ、アニメ消化、どう考えても時間ないですw 一応コツコツと月あかりランチを進めてはいますwぶーけさん好きなのでパッケージ裏買いw 09/26付け
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほほ~~う、まりあほりっく、とな

百合か、、、


大いに結構!!!
存分に笑かせてくれたまえよ!!!オレを!!(笑)

でもね、

みゆきち演じる寮長。

もうそれだけでいいんです
絶妙ですから!!!!

拍手[0回]

PR

PEACE@PIECES サントラ

DSCF0899.JPGDSCF0900.JPG












ブランド:ユニゾンシフト

PEACE@PIECES SoundTracks


なぜか中古で安いんです。
なかなかいいですよ。

DSCF0901.JPGDSCF0902.JPG












ディスクは2枚組み。全36曲。Vo曲は5曲。

そしてこのサントラのオススメポイント

BGMは真に残念ながら個人的に心に留まるものはありませんでした・・・オィィィィィィ!!!!
だって全体的に耳に痛い音なんだもん!!打ち込み打ち込みしすぎているからかも。

ちっちゃなセンセイ、という曲だけ自分の趣味のドストレート。こういう優しく明るい曲は素敵。でもこれVo曲のアレンジみたいです。

そう、このサントラは

Voが素晴しいのですよ。。。これに尽きる。


KIYOさんとAKIRAさんのお二方。主にKIYOさん。

高音がでるわでるわびっくりしましたよぅwww

★時の砂・月の雫~目覚めない夢~
★Forget-me-Not
★insensible
★Together…

いずれもVo曲。女性ヴォーカルの歌声だけで満足。
高音の出が気持ちいいのは他に西沢はぐみさんぐらいですね、知っている限り。
もっと沢山の曲を歌って欲しい聴かせて欲しい。切に願います。

今月末最新作「Flyable Heart」応援しております。






拍手[0回]

泣けるなぁ。ハガレン・・・

鋼の錬金術師

読み返しています。本当に面白い。

先ほど17巻過去回想の家族写真の話まできました。

笑って。

そしてめくったページの先にあの写真

どぅぉおああああああああああああ!!!!!
これは耐え切れない・・・

あと、おまけページの水の入ったバケツと愛情の話。ああいう表現は直接的でないのになにより直接的ですよね。理屈じゃないのに理由があるみたいな。ん~、言葉の矛盾の狭間にいるワタクシ・・・

あと思ったことを少々、「成長と老い」は歳を重ねるという点に置いて等しいモノですよね。ハガレンはエルリック兄弟の成長があります、かたや老いを恐れ不老不死を欲する者がいます。それにすでに歳を取らないヴァンという存在もいますし、老いて死にたいとも言っていますし。人間の考え方や物事の捉え方が非常に面白いなぁと。なんかふか~いですよねぇ~(遠い目)。いずれの場合も目的のために「あがく」わけですが、これがまた素晴しい。あがいてあがいて何かに気付いて進んでいくわけですし、そう考えると初めから計画通り作られてきた国家なんて許せるわけ無いですよね。奪われるのが決まっていて生かされ時期がきたので殺されたイシュバールなんてね。根底を知らなくてもスカーも怒るよそりゃあwww
自然と考えさせてくれるものはこういったマンガという媒体を含め素晴しいものですよね。

しっかし、スカーってどうすんだろうか、復讐の対象がホムンクルス(エンヴィー)とその親玉、その親玉はエドアルの父親と出会ったことで現在に至るわけで、ヴァンはスカーに破壊されるのかな、ん~~、はっ!!?
そもそもスカーってロックベル夫妻を・・・。ぉぉぅ、

というわkでここいらでおいとま、もうあと2,3巻で終わってしまうのだろうか・・・

とにかく、荒川さん、湯船でくつろぎながらでも応援しております!!(笑)

風呂で本読む人この指とーまれぇぇぇぇい(しっかり換気すれば紙はだめにならないのです)




拍手[0回]

2008エロゲソングベスト~今年はこんなに良い曲がありました!!~そのうち完成させる(笑)

<主題歌部門>

5位

RococoWorks、Volume7より

Perfect World(Vo.Rita)

今年のNO1爽やか主題歌かと。聴いていて心地良い。サビへの入りがすごく素直で勢いが衰えず良い感じ。
オススメ曲。

4位

Liar soft、漆黒のシャルノスより

Darchadas(Vo.Rita)

Ritaさんは今年多かったからね。2連チャンも仕方ないw。ケルト調な曲らしいです、好きです。とくにイントロの掴みは素晴しい。そしてサビ直前の焦らしwwwダークで哀愁漂う感じも素敵でした。


3位

key, リトルバスターズEXより

Little busters ecstasy ver(Vo.Rita)

Ritaさんは今年多かったからね。3連チャンも仕方ないwww。神アレンジだと。ギターサウンドがいちいちカッコイイ。リフがたまらないんだよなぁ。力強く鮮やかな1曲。気持ちのはずむそんな曲。

2位

Alicesoft, 闘神都市Ⅲより

Get the regret over(Vo.片霧烈火)

いや~~、ゲームは作業だしナクトが・・・。だがしかしどうだ主題歌むっちゃくちゃカッコイイじゃないか!!!今年NO1のカッコイイ曲だ!!!これはフルで聴きたい1曲。曲終盤がたまらない。

1位

Innocent Grey, 殻ノ少女より

瑠璃の鳥(Vo.霜月はるか)

もう迷わず1位これでしたわ。こんなに聴き応えある曲そうそう無い。イントロの胎動聴くだけでゾクゾクしてくるwwwサックスがくるぞっ!!ってwwwあの胎動はきっとふとんたたきで出しているに違いないwww
録音もとてもいいんです。それぞれの楽器のバランスが良くて聴いてて気分がいい。この曲の魔力にあてられたそんな2008年でした。

主題歌特別賞

すたじお緑茶、マジカライドより

magicaride(flipside)

これもカッコよさが異常。ゲーム自体もキャストがとてもよくかなりの良作でした。なんかすぐに激安になっていたんですけどね。アリサがゆかりさんで良かったwwwハマリ役すぎるますって、何度笑わせられたか。
と、曲ですが、一気に駆け抜けていくハードロックって感じかな。惜しむらくは「アルバムの録音レベル!!」。音量でかすぎ、ポータブルMP3プレイヤーとかでこの曲になると音量をいちいち下げないといけないからめんどくさくていやになる。もっときっちりかっちり録音していたらということで特別賞~~。でもホントに愛してるflip。

<ED曲部門>
3位

Skyfish、キスよりさきに、恋よりはやく。より

フタリユラリ(Vo,真理絵)

イントロでノックアウト。私の嗜好にズキューーーン。こういう優しく穏やかな曲が増えるといいですばいwww
真理絵さんもホントに大好きっす。

2位

あかべぇそふとつぅ、G線上の魔王より

Close your eye's(Vo,彩音)

ゲーム発売前から何度も聴いてました。これも聴き応えたーーっぷりの素晴しい曲。綺麗で力強く、ED曲らしさがぷんぷん。DAMで歌えるようになったね。ガンガン歌うぜwww

1位

CUFFS、Gardenより

夢遥か(Vo,Duca)

1位です。もうとにかくグッときますね。何度聴いても曲終わりが名残惜しくなります。美しさも素敵過ぎます。OP曲のアイの庭もオススメなのです。

<2008アニメ曲部門>箇条書きといきませう

時を刻む唄 フルで聴かなきゃいけない。素晴しい。

F.D.D かなこさん、マジでたまらないっす。ニトロ良い仕事しすぎwww

ひとさしゆびクワイエット! 乃木坂はるかの秘密ED曲。ベースの音が好きなんだ。電波なんだろうけどこういった明るい曲は好き。リズムが好きなんだろうな。

射手座午後9時don't be late アニサマ08で聴いたのが格別だった。CDより全然カッコよかった。

HIKARI ELISAさんはeuphoric fieldで度肝を抜かれた。このHIKARIもとても好きな曲。隠の王ED曲。

流星レコード marbleの楽曲はスッと胸に来きます。この曲は聴けば聴くほど味がある。

<BGM部門>~系はあくまで指標でっす

「綺麗系」
★エス (殻の少女) いい
・ルリノトリ (殻の少女)
★春には澄んだ風を (さくらシュトラッセ)
★ディナータイム (さくらシュトラッセ) 好き
★約束 (さくらシュトラッセ)
・Tears (Comming×Humming)
・終夏 ~乙姫~ (キスよりさきに、恋よりはやく)
・Will&Wish (リトバスEX)
・BOYS DON'T CRY (リトバスEX)
★お砂糖ふたつ (リトバスEX) めっちゃ好き
・Saya's Melody (リトバスEX)
★RING RING RING! (リトバスEX)

「涙腺にきちゃう?」
★心のアリカ (Comming×Humming)
・Bheith I Ngra Le (漆黒のシャルノス)
・降り続く雨の街で (リトバスEX)
★glassware (リトバスEX)


「さわやか/まったり」
・魔法のアンサンブル (リトバスEX)
・心色綺想曲 (リトバスEX)
★猫と硝子と円い月 (リトバスEX) 好き
・目覚めた朝に (リトバスEX)
★スローカーブ (リトバスEX) 落ち着く
★少女たちの午後4時半 (リトバスEX)
★デーゲーム (リトバスEX) 落ち着く
・チクタク・ルーチン (リトバスEX)
★かけっこ (リトバスEX)
・シンクロニクル (リトバスEX)
・SUMMER SKIP (マジカライド)
・安らぎのひととき (マジカライド)
・...he didn't cry ~平行世界へ (マジカライド)
★優しいかぜが吹くあの場所で (ヨスガノソラ)
★子守歌じゃないのに (ヨスガノソラ) 子守歌ですwww
★スローライフに憧れて (ヨスガノソラ)
・無くならない大事な心 (ヨスガノソラ)
★午後のひととき (超昂閃忍ハルカ)
★夕暮れの時間 (さくらシュトラッセ)
・優しい意地悪 (さくらシュトラッセ)
★魔女のクッキング (さくらシュトラッセ) おすすめ
★Ar Maidin (漆黒のシャルノス) おすすめ
・がんばっていきましょう♪ (Comming×Humming)
・喫茶店【睡猫】 (キスよりさきに、恋よりはやく)
★香泉女子学園 (キスよりさきに、恋よりはやく) ボッサボッサでいい
・take one's time  (闘神都市Ⅲ)
・sweetz (闘神都市Ⅲ)

「ウキウキする」
★えきぞちっく・といぼっくす (リトバスEX)
・MY BRAVE SMILE (リトバスEX)
・大空と紙飛行機 (ヨスガノソラ)
・楽しんだ今が勝ち! (ヨスガノソラ)
★ピクニック日和 (さくらシュトラッセ)



「カッコええなぁ」
・light side (マジカライド)
★THE LAST KEY, THE LAST DOOR: Action (マジカライド)
★久遠の果て (超昂閃忍ハルカ)
★旋風 (超昂閃忍ハルカ)
★戦闘区域(さくらシュトラッセ)
★Dath Dibh A Chur Ar An Domhan (漆黒のシャルノス)
★Foreigean (漆黒のシャルノス)
・Dungeon-5th- (闘神都市Ⅲ)

「哀愁漂う~~」
★黄昏の帰り道 (ヨスガノソラ) 別枠にするほど夕方ですw



「ご就寝前にでも」 ただ静かなだけじゃなく不安にならない音で。就寝前に悲しくなっても困るし
・夜想曲 (マジカライド)
・夢にふたり (マジカライド)
★膝枕で過ごす放課後 (ヨスガノソラ)
・寂しい夜 (ヨスガノソラ) これ寝る前じゃそわそわするかな




拍手[0回]

OZ original soundtrack~これがコナミの至極のアクションゲーだ~

DSCF0896.JPGやっと買ってきたOZサントラ!!!

PS2のゲームの中でも無双の面白さのゲームです
あまり宣伝してなかったため知名度が低く売り上げも芳しくなかったと聞き及んでおります。

しかし!!!まだプレイしてなくてちょっとでも興味あれば是非ともプレイしてみてください!!
慣れるとちょ~~楽しいからwww

シナリオも分かりやすくチャプターごとに進めていくので時間の取れない日も安心。
キャラクターも魅力的でとてもグッド。
この歳になってやり込みは完全に時間のムダと感じ、ゲームはサクサク終わらせていた私ですが、これだけは何週もした・・・そんくらい良いゲームです。映像美ばっかりで中身の無い最近のゲームとは雲泥の差です!月とスッポンです!ゲームと呼べるゲームここにあり!!

DSCF0897.JPGDSCF0898.JPG
さて、ゲーム自体も素晴しいのですが、音楽がすんごーーーーくいい!!!!!!!!

このクオリティは異常です。プレイしているときのやる気を引き出してくれることうけあいですよ。
ロマサガ3で初めてボス戦したときのようなBGMへの感動がありますよwww

ステージ前のメニュー画面のBGMがすごく綺麗でそのままプレイせず聴いていた程ですwww
もちろん通常ステージやボス戦などの曲も素晴しいの一言につきます。とにかくカッコイイ!!メタルな歪みのツインギターとか気合入りまくります。

ええと、しつこいくらい言いますが、このOZは本編もBGMも珠玉です。知らないと損します絶対。廉価版でてるからゲーム屋でも行ってきてちょうだい!!

というわけで、

超オススメなわけですが、私はゲーム音楽とは「どれだけゲームを盛り上げることができるか」に尽きると思っております。それは壮絶な場面であったり和やかな場面であったり、はたまた悲しい場面と盛り上げ方にも形が沢山あります。それらをうまく表現できていないのならBGMなんぞいらないのです。物語なぞ本で読めばいいのです。現にそういった文章表現のみの方が好きな方も多くいることでしょう。
けれどもOZは違います。世界感とアクションゲームという枠を十分に理解した音楽作りとなっています。BGMが文字通りBGMとしてゲームを盛り上げています。

ゼッタイに買い。。。
(*つまんなかったとかの文句は受け付けませんよwww)

贅沢を言えば、これをxbox360で可能な映像美を組み込みたいwwwいかんせんプラットフォームがPS2なのでグラがかなり荒いですし処理落ちもしばしば(処理落ちのおかげで乱戦を突破できるのもありますがwww)

まぁとにかく名作ですね。やっておいて損はない。難しいステージはヘタレていると積む可能性ありますので意地を張らずにEASYモードでプレイしましょうねwwwここに意地張ってNOMALでやってエレベーターで本気で積みそうになった男がいますんでwww

拍手[0回]

2008ベストエロゲソング&BGMを勝手に決めてみる(`Д´)とりあえず候補をあげてみよう

自分が聴いてないのはほっとく方向なのでよろしくお願いしますwww

とりあえず自分が知ってる2008年発売タイトルを調べないと・・・早速大変だ

Garden
さくらシュトラッセ
FORTUNE ARTERIAL
ToHeart2 AD
超昂閃忍ハルカ
暁の護衛
こなゆきふるり~柚子原町カーリング部~
Princess Frontier
朝凪のアクアノーツ
11eyes-罪と罰と贖いの少女-
夏空カナタ
Coming×Humming!!
プリンセスラバー!
プリマ☆ステラ
殻ノ少女
マジカライド
リトルバスターズ!EX
春色桜瀬
ティンクル☆くるせいだーす
スマガ
FairlyLife
コンチェルトノート
ENGAGE LINKS~エンゲージリンクス~
キスより先に恋よりはやく
Volume7
片恋いの月えくすとら
漆黒のシャルノス-What a beautiful tomorrow-
闘神都市Ⅲ
ヨスガノソラ
真・恋姫†無双~乙女繚乱☆三国志演義~

未プレイ、主題歌のみ知ってる、ほんとにしっかりやったもの、色々混ざってはいるけどざっとこんなもん。結構やったし聴いたなぁ~~~。今年以前のもかなり聴いていたからなぁ~~。

というわけで、

・ベスト主題歌(TOP5ぐらい)

・BGM(綺麗系、泣ける系、カッコイイ系、怪しい系、さわやか系、まったり系、睡眠系などに分けるぞ!!!)

・ED曲(TOP5)

・特別賞(とにかくオススメ曲)

・今年発表曲じゃないけどすんごい聴いた曲+BGM

・アニメ08の場合

・キャラクター賞08(adlutもコンシューマも含めて)


こんなラインナップでいきましょうか。それぞれ審査基準はワタクシの好みに準じます。脳内にいるワタクシの3000人の部下が脳内会議を開き、自分に嘘のないランキングにしたいと思います。

ちょっと楽しくなってきたぞwww






拍手[0回]

真空管ヘッドホンアンプValveX-seが届く。あは~買っちゃった!!!

買った日を忘れないために遺しておく!消したけどな!w

ブログに慣れてなかったからテンションがおかしくて自粛削除ォ!

まぁ、初めてっていう興奮も分かるんだけど、耳が大分肥えてくると高音だー低音だーってのはどんなヘッドホンでも拾えるようになりますね。HPAのおかげで聴こえるようになったぁ!なんて今更ハズカシスw
んでも最初の最初はそんなものだったんでしょうな~

というわけですでに3年かな?
初期不良があったけど、それからは本当に元気で大変よろしい

拍手[0回]

ひだまりスケッチ4巻とPandora Hearts7巻~やっぱりアニメ化きたな~

DSCF0886.JPGDSCF0887.JPG完全に発売日を忘れていた!!!!

おかげさまでレジ横にあったから気づいたよっ!!!

うめテンテーのコメント入りカード付き。。。ありがたやありがたや。
あとでまったりコタツにでも入りながら読みましょwww


DSCF0888.JPGほいきたアニメ化告知www

パンドラハーツ。

出会いは書店でのジャケ買いでした(爆)

絵がとにかく好みだったんです。これきっと俺に合うの確信の元ね。

おかげさまですっかり読者ですよ、1巻買って読んだ当初から「コレゼッタイアニメ化ありきの作画とか話だなぁ」と信じて止みませんでした。だってなんか<いかにもいまどき流行りそうなマンガ>って感じしません???別に媚びてる風に見えるとかそういうわけではないんです。まぁ狙ってるキャラ設定アリアリですがwwwとにかく今風だなと感じると、ね。

今回の表紙はとうとうジャックさん。前巻では何かと偉大そうでしたがはたしてどうなるのか、、、読んでみないとねねね。

とりあえずシャロンは俺の嫁!!!!っていいたいけどどうがんばっても完ペキにブレイクの嫁だよね。過去が過去だけにね~。この二人が一番好きだからしっかり二人の最後まで描いてほしいな。ご都合主義はいらないから残酷でも正直に展開して欲しい。。。と、2人の未来に悲観的観測のワタクシwww

いま公式みてきた。コミケでPV流してるみたいね。みたいなぁ~~。でもコミケはよくわかんないからなぁ。

CVがとにかく気になってしかたないな。案外新人さん起用とかなのかなぁ。安直なチョイスだけはしてほしくないな~~


DSCF0889.JPGなんていうか俺の嫁。。。

6巻でなにかと可愛過ぎた。久しぶりに破壊力抜群でもう。。

いや、もちロッティさんもセクシィ部長でしたよ?www




拍手[0回]

真 恋姫・無双~乙女繚乱☆三国志演義~ 買ってきたずっぇ

DSCF0873.JPG真 恋姫・無双~乙女繚乱☆三国志演義~

買ってきたーーーーーーーーーーーーーーー





さぁ、とりあえず購入から開封まで順を追って書いていこう。

こいつをみてくれ
DSCF0854.JPGとらで予約したんだ。以前に。

そして予約番号に注目して欲しい

3ケタなんだ・・・今朝まで気づかなかった・・・orz

すごくないか???3ケタだよ・・・

どんだけ買ってるんだ
少なくとも俺がレジに行った時には予約票で買ったのは俺だけだったんだ。

ね、すごいね。

DSCF0867.JPGDSCF0870.JPGそう、とらの特典と言えばコレ

しおり54枚セット(笑)

マジで全員だった・・・

ほら、絵師さんのサイン入りみたいよ

なにげ下手なグッズよりこれはいいぞ。コンパクトにまとまってるし作りもいいんじゃない??

どっちが写りいいかわからんから2枚。



DSCF0871.JPG別に見落としたわけじゃないんだからねっ!!!

4枚並べるのが距離的に良かったの!!!
ごめん馬超!!ごめんやつはさん!!

さらにはさんでごめん!!!!(笑)






DSCF0874.JPGDSCF0872.JPGDSCF0875.JPG真ヒロインね、、乙

しおり54枚の厚さwww1cm弱。

パッケ上から開けた場合、はわわとあわわ














DSCF0876.JPGDSCF0877.JPGDSCF0878.JPG


パッケ下段から開封。
上にあるなら下も見てみたくなるのが人情www










DSCF0879.JPG俺、、、エロゲで2枚組み初体験。

ほんとびびった。2枚だと・・・って。

さぁてインスコしようか!!!!!


DSCF0882.JPG足先までしっかりあるのが素晴しいのです。

偉い人にはそれがわからんのです・・・。


けしからん、実にけしからん。

拍手[0回]

DISSIDIA FINAL FANTASY ORIGINAL SOUNDTRACK つい買ってしまったwww

DSCF0856.JPGDSCF0857.JPG




DISSIDIA FINAL FANTASY ORIGINAL SOUNDTRACK


発売することを知らなかったら買ってなかったろうにwww

なまじ缶ジュースから知ってHPみて試聴したら結構イケてたからさwww
すっげぇいいわ、リメイクは改悪が怖いから手を出しにくいったらありゃしませんが、これは許容範囲では???
自分はスーファミ時代が大好きなもので集中的に聴きました

いいよ!!新鮮でいい!!と同時に懐かしさもグッドだ!!!

中でも、FF5とFF6の曲が良すぎる!!!!

FF5は「4つの心」がすんごくいい。
FF6は「死闘」が原曲に近い音づくりで盛大な感じでいい。が、しかし、通ならここは「決戦」を推すね。これは神アレンジ、間違いなく今サントラで一番良い。個人的に!!!!!w


DSCF0858.JPGDSCF0859.JPGDSCF0861.JPG
















DSCF0865.JPGDSCF0864.JPG



貼るぜぇ、超貼るぜぇ~~www


ま、こーんな感じだ~~~


豪華豪華
←パノラマチックwww



買って良かったです!!!

しかしホントに植松さん!!!あなたの曲が卒倒するほど好きだ!!!!だから夢中になったFFだ!!

そして今回のアレンジャーの方々お疲れ様です!!

また買ってしまったwww

DSCF0884.JPGDSCF0885.JPG

拍手[0回]


フリーエリア
ガクトゥーン 桜井女史の文体が恋しくなる季節ですね、ええ新作ですとも。
プロフィール
HN:
にくきゅう
年齢:
-196
性別:
男性
誕生日:
2222/02/02
職業:
一般人
趣味:
睡眠食事仕事食事睡眠
自己紹介:
私個人の日記ですわw
使えそうなとこだけ使ってやってください
あ、このCDもってねーや今度探してみようみたいな利用法でね
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
フリーエリア
サガプラネッツ最新作「ナツユメナギサ」 FDとかでないんかなぁ・・・でないんかなぁ・・・ ASa Project 『アッチむいて恋』 応援バナー企画 やっぱり面白いアチ恋。このエリアは自分が心底気に入った作品のバナー地帯としてます
なんかチラシ
バーコード
最新コメント
[03/14 insane google ranking boost]
[03/11 DonaldGap]
[02/14 tabletki na odchudzanie]
[01/31 Accumpimicy]
[01/16 vsdnubtim]
最新トラックバック
ブログ内検索
P R

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne